北半球で太陽の位置が1年で最も低くなり、最も日が短い日
とはいえ、都会に住んでいると夜も明るいです
星が見えることも少なくて、、、
鳥取県の星空保全条例は画期的!
いつか、砂丘から夜空を眺めてみたいです。
さて、冬至にはいろんな意味があるようですが
一般的にはかぼちゃを食べてゆず湯に入る日〜でしょうか?

かずほでは今日と明日、ゆず湯にお入りいただいています。
そして、先日行われました陶芸教室の作品が
焼きあがってきました
干支の戌です。
のんびり、ゆったりまどろんでいるような犬の姿に
リビングで寛ぐ皆さんの気持ちが表れているようです。
今年もあと少し、
風邪もインフルエンザもかからずに、健康に新年を迎えられますように
