2018年01月08日

〜文字から季節を感じてみる〜

みなさん、こんにちわ!
今日は、成人の日ですね♪
街中を通ると、朝から美容室は慌ただしくしているのが見えました。
自分の頃は、どんなだったか思い返してみつつ、改めて月日の流れは早いものだと感じました。

〜〜〜☆☆☆〜〜〜〜〜☆☆☆〜〜〜〜〜☆☆☆〜〜〜〜〜☆☆☆〜〜〜〜〜☆☆☆〜〜〜

今日は、“文字”で季節を感じてみるという事について考えてみました。
というより、先週の書道教室の様子のお話なのですが(@_@;)

書道教室の見本を選ぶとき注意していることが1つあります。
それは、季節に係る言葉を選ぶということです。

「なーんだ。そんなの当たり前じゃないか!」

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、それが実はすごく大事なポイントなのかもしれません。
まだ病を知らない脳機能を持っていれば、『今』がどんな季節で、『どんな言葉』が相応しいか容易に想像がつきますが、見当識障害を発症されてる方であれば『今』がどんな季節かすら分からなくなることもあるでしょう。

最近あったのは、食堂にお正月用の生け花を飾っていると

「え?もうお正月なの?まだでしょう?」

とお話される方や、

「今日は何かの記念日?」

と聞かれる方もいらっしゃいました。それだけ病状が進行されてる方が多いのかもしれません。
そんな中で、ただ闇雲に今の状況を説明するよりも、“文字”から季節を感じてもらう事が一番いいのかな?と私は思いました。

今回の書道では、≪お正月に関する言葉≫を用意してみました☆

IMG_5626.jpg IMG_5625.jpg IMG_5624.jpg IMG_5622.jpg IMG_5621.jpg IMG_5620.jpg IMG_5619.jpg IMG_5627.jpg IMG_5629.jpg

『初夢』『正月』この2つを皆さんに選んで頂き、今年初めての書道でした☆
皆さん言葉から

「そういえば初詣は行った?」
「おモチは美味しいわね!」

と季節に因んだお話をされてました。
やっぱり“言葉”が持つ力ってスゴイんですねひらめき


かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい

posted by サークルワン at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | リビング フォレスト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182077576

この記事へのトラックバック